MENU

老人ホーム無料紹介所|老後のあんしん仙台相談室

スタッフブログ

サービス付高齢者向け住宅ってどんなところ?

2017/09/13

こんにちは!老後のあんしん札幌相談室の小田です!今回はサービス付高齢者向け住宅について解説していきます。

介護施設というと要介護・要支援などを認定された高齢者が入居すると思われがちですが、サービス付高齢者向け住宅は要介護・要支援認定を受けてない方でも入居できます。一般的な介護施設と契約する場合は利用権が発生しますけれど、サービス付高齢者向け住宅は賃貸契約が発生します。

住み続けられる権利を有することから、万が一運営事業者が倒産した場合でも今までと同じ暮らしを続けられるのがほかの介護施設と異なるところです。終身建物賃貸借契約なので高齢を理由に契約更新を拒まれることもないのが利点です。

基本的なサービスとしては安否確認と生活相談、それ以外のサービスを受けたい場合は個人で契約する必要がありますので居宅介護支援事務所が併設していたり、特定の指定を受けている場合、食事や掃除など日常生活のサポート、介護職員などによる入浴・排泄の介助、機能訓練指導員によるリハビリなどのサービスを受けられます。

また居宅介護支援事務所が併設していると、24時間介護してもらえるとイメージしがちですが、各サービスは個人契約なので契約のないサービスをすることも受けることもできないのがサービス付高齢者向け住宅なのだと認識しましょう。

入居条件は60歳以上、単身でも夫婦でも入居可能。自立から軽度の要介護まで、認知症は基本的に対応しない施設が多いようです。また介護施設には少ないのですが、ペット可というサービス付高齢者向け住宅もあります。ペットと暮らしている高齢者の方は意外と多いので、これからはさらに増えることを期待します。

通常の賃貸契約なので共同生活は必須ではなくレクリエーションに参加しなければならないという介護施設などとは違い、比較的自由度の高い条件となっていますので、詳しいことは各サービス付高齢者向け住宅に問い合わせてください。

居室は基本的に25メートル平米、共同生活室がある場合は18メートル平米と若干狭くなりますが、部屋の広さは通常の介護施設と同程度です。施設内はバリアフリーと決められているので、足腰がおぼつかなくなっても転倒の心配は少ない作りになっています。

初期費用としては介護施設のように一時金はかかりませんけれど通常の賃貸契約と同じく敷金・礼金が0~数百万円かかります。月額利用料としては首都圏では5~30万円、関西や九州といった地域では数万円低くなる傾向です。介護施設に比べると住居費は抑えられています。

食事サービスの目安としては一日3回1,500円として月に4~5万円の食費は民間の介護施設に比較して若干高めかもしれませんけれども、居室にキッチンが設置されている場合は自炊をして日々の生活費を浮かすこともできます。

サービス付高齢者向け住宅は新しい施設なので人気があり、早期に埋まってしまうこともありますので、自分の探している条件と合致したら見学へ行くなど入居する意思を見せることが大切です。その他の介護施設などと並列して探すとよいでしょう。

今回は以上になります。
老人ホーム・介護施設選びでお困りでしたら老後のあんしん札幌相談室までお気軽にご連絡ください。
(0120-652-118)
老後のあんしん札幌相談室 小田

一覧へ

アーカイブ

2020 2019 2018 2017 2016